文京区の訪問医療マッサージなら、みんなのお手あて治療院へ

 
   
  効果・効能・患者様の声ご利用料金よくある質問ご挨拶  
  無料体験 お申し込み  
 

訪問医療マッサージ みんなのお手あて治療院 TOP よくある質問

 
 

訪問医療マッサージ みんなのお手あて治療院のQ&A

ページの上部に戻る

文京区のみんなのお手あて治療院が行う訪問医療マッサージとは

  •  訪問医療マッサージ ってなぁに?

  • 訪問医療マッサージとは、ご高齢の方やお身体の不自由な方など、ご自分での通院が難しい方のお宅や介護施設内、有料老人ホームやグループホームなどに訪問して、医療保険でのマッサージ治療をするものです。医師の同意のもとに、症状にあわせたマッサージやリハビリ(関節の固まりや筋肉の麻痺を改善し、身体の機能回復、日常生活の向上を目指して)マッサージ・ストレッチ・運動療法などを行います。

ページの上部に戻る

訪問医療マッサージ施術の日時・回数・時間・場所について

  •  1回のマッサージ時間はどれくらい?

  • マッサージを施術する場所の数(局所数)によって異なりますが、おおむね20~30分程度です。一度に長い時間行うより、適量のマッサージ治療を定期的に行う方が効果がある為です。ご利用者様のお身体への負担に配慮しつつ、より効果的なマッサージ施術・治療を行っております。

  •  期間や回数制限あるの?

  • 医療保険で行う訪問マッサージには期間や回数制限はありません。ご利用者様の体調や症状にあわせスケジュールを組み、ひと月の訪問回数もご利用者様と予定を立てています。

  •  何回くらい受ければいいの?

  • ご利用者様のお身体に負担なく、かつ治療効果をしっかりと出していくためには、週2~3回のマッサージが一般的とされております。しかし、お身体の状態によりその頻度は異なりますので、カウンセリングの際にご相談ください。

  •  訪問日は?曜日、時間の指定できるの?

  • はい。ご利用様のご予定を最優先致します。ですが、施術者の予約状況や移動時間などによってはご相談させていただく場合もございますのでご了承ください。

  •  対象年齢は?年齢制限があるの?

  • 特にありません。利用者様のほとんどが65歳以上ですが、30代の方や、特殊な疾患により10歳の利用者様もいらっしゃいます。医療上必要と認められた方がご利用できます。

  •  自宅がすごい狭いんだけど大丈夫?

  • たたみ一畳分のスペースがあれば施術できますのでご安心ください。お気遣いくださり、有難う御座います。

  •  施術に用意するものある?

  • 用意いただくものですが、手ぬぐい もしくは フェイスタオルを一枚お願いいたします。施術の際に使用するものですが、衛生面を考慮し、ご利用者様のお宅でお借りさせていただきます。

  •  うちは対象地域かな?

  • みんなのお手あて治療院では、地域密着を心がけております。基本的には、文京区(大塚、音羽、春日、小石川、後楽、小日向、水道、関口、千石、千駄木、西片、根津、白山、本駒込、本郷、向丘、目白台、弥生、湯島)、千代田区の一部、新宿区の一部、台東区の一部、豊島区の一部、北区の一部、荒川区の一部のエリアを対象とさせていただいております。それ以外の地域の場合も、おおむね白山駅より直線で半径16キロまではご対応できますので、ご相談ください。

  •  老人ホームに来てくれるの?

  • 施設により対応が異なります。入居されている各施設にお問い合わせください。許可があれば参ります。

  •  ショートステイ先に来てくれるの?

  • ショートステイ先の施設の許可が下りれば、喜んで伺います。

  •  入院中の病院には来てくれるの?

  • 申し訳ございません。入院中の方は訪問の施術を受けることはできません。

ページの上部に戻る

文京区のみんなのお手あて治療院のマッサージについて

  •  どんな先生が来るの?

  • 国家資格である「あん摩マッサージ指圧師」の有資格者が参ります。基本的にはご利用者様の地域で施術経験が豊富なあん摩マッサージ指圧師が伺います。

  •  国家資格?あん摩マッサージ指圧師ってどんな資格なの?

  • 「あん摩マッサージ指圧師」とは、高校を卒業後、国が指定した学校か養成施設で、3年以上必要な専門知識や技能を修得、国家試験に合格したものに与えられる資格です。みんなのお手あて治療院では、この国家資格取得者の「あん摩マッサージ指圧師」が施術します。

  •  普通のマッサージと違うの?

  • はい。一般的な疲労を取り除くマッサージと比べると、より医療的であると言えるでしょう。原則的に医師の同意のもとに施術を行いますので、身体機能向上のための施術を行いご利用者様の生活の質の向上を目的としています。手技でもマッサージは主に筋緊張の緩和、血行促進が目的ですが、さらに関節可動域訓練、筋力トレーニング、機能訓練などが必要に応じて加わります。身体機能の向上によりその方の生活がどう向上されるのか広い視野を持ち、ご利用者様の施術にあたります。

  •  どんなマッサージなの?不安なんだけど…。

  • 初めての方には訪問マッサージの無料体験を受けていただくこともできます。ご説明だけでもお伺いいたしますので、お気軽にお問い合わせください。お問い合わせ先→

  •  どんな効果があるの?

  • マッサージは、血液の循環を促進して、筋肉をほぐし痛みや麻痺の症状を和らげます。筋肉をほぐすことでこわばった関節の動く範囲の拡大がのぞめます。効果としては、血液循環促進、関節可動域の拡大、筋肉の柔軟性向上、痛みの緩和、運動能力の向上などです。そして心地よさにより心身のリラクゼーション効果もございます。また、適切なツボを刺激することで、自律神経のバランスをよくする効果があります。

  •  リハビリになるの?

  • ストレッチや筋力トレーニングを主体として行います。食事や更衣や排泄などの日常生活動作(ADL)の維持・向上を目的として行ないます。関節の可動域改善やオムツを替えるのが楽になったと介助が楽になったとのお声を戴いています。

  •  訪問リハビリと違うの?

  • 訪問リハビリテーションは体操や運動、マッサージ、電気刺激、などの手法により日常生活に必要な基本動作を行う機能の維持・回復をはかる(理学療法士が行う)、工作や手芸、家事など日常活動と同様の動作を通じて、心身の機能や社会適応力の維持・回復をはかる(作業療法士が行う)、発声や発語などの言葉の訓練、嚥下の機能訓練などを行う(言語聴覚士が行う)などに分かれます。訪問マッサージによるリハビリは、筋緊張の緩和、循環の改善、関節拘縮の予防などを主とし機能の維持・回復をはかるものの他、抵抗運動などを取り入れ筋力の低下防止を目的とした療法を行っています(マッサージ師が行う)。

  •  どんな人が利用しているの?

  • 脳血管障害(脳梗塞や脳出血)後遺症・変形性腰椎症・変形性質関節症・関節リウマチ・腰椎椎間板ヘルニア・認知症・脳性麻痺・頸髄損傷・脊柱管狭窄症・悪性新生物・パーキンソン病・筋ジストロフィー・ニューロパチー・糖尿病・多発性筋炎・筋萎縮性側索硬化症・バージャー病・四肢筋力低下などの病名や症状の方がご利用になっています。

  •  パーキンソン病でも受けられるの?

  • はい。対象となる病名は特に限定されたものではなく、医師が必要と認めた場合に訪問リハビリマッサージを利用できます。

  •  脳梗塞の後遺症なんだけどどんなことするの?

  • マッサージにより筋肉の血行を改善し、拘縮を起こしている関節周囲の筋、靭帯をゆるめて関節可動域を広げる為の可動域訓練を行います。

  •  寝たきりでもマッサージは必要なの?

  • 必要です。寝たきりの状態が続きますと、関節が硬くなり、可動域の制限が起こってきます。同時に、心配されるのが筋力の低下です。またいつも同じ姿勢をとる事により血行障害が起こり、褥瘡(床ずれ)ができます。これらの問題に対し、マッサージ治療で、血行の促進、筋力の低下、関節の拘縮の予防に努めます。

  •  寝たきりの体にはどんな施術をするの?

  • 寝たきりになってしまった患者さんは関節がすぐに硬くなり、動かすことで痛みを伴います。そのまま放置しておくと廃用性症候群を誘発したり、オムツ交換が困難になったりと様々な問題が発生します。そのため、関節拘縮の予防と改善が必要です。また定期的なマッサージ施術でコミュニケーションを図ることで、精神的負担の軽減にも取り組みます。我々はこれが一番重要なことだと考えています。

ページの上部に戻る

訪問医療マッサージの保険・助成・控除などについて

  •  医療保険、健康保険なの?

  • はい。但し対象となる方の条件として、寝たきりや歩行困難で、病名に限らず「関節の拘縮」「筋麻痺」の症状があり、医師の「同意書」があれば医療保険の自己負担分(1~3割)のみでご利用いただけます。 また、障害者医療受給者証をお持ちの方や生活保護を受給されている方もご利用いただけます。どのような症状に健康保険が使用できるかは、お気軽にご連絡下さい。

  •  介護保険枠なの?介護保険に影響があるの?

  • いいえ、介護保険には影響がありません。みんなのお手あて治療院の訪問マッサージは医療保険を使いますので、介護保険の単位数を気にせずご利用いただけます。介護保険の訪問リハビリとも併用もできます。

  •  使える保険の種類は?

  • 75歳以上の方は後期高齢者医療保険、後期高齢者医療受給者証、75歳未満の方は国民健康保険や組合保険、社会保険などお手持ちの健康保険がお使いになれます。また障害者医療受給者証による医療費助成制度もお使いになれます。

  •  高額療養費の助成対象になるの?

  • 通常は訪問リハビリマッサージにかかる金額のみで高額療養費の対象になることはありませんが、他の医療費と合算することで助成対象となります。

  •  医療費控除となるの?

  • はい。確定申告の際における医療費控除の対象となります。領収書は大切に保管ください。詳しくはご加入の医療保険にお問い合わせください。

  •  特定医療費(指定難病)受給者証は使用できるの?

  • はり・きゅうやあん摩マッサージは指定難病助成制度では医療費助成の対象になりません。

  •  障害者手帳は使えるの?

  • いいえ、障害者手帳は使えません。障害者医療受給者証(マル障)をお持ちであれば負担金無し、あるいは1割負担となる医療費助成が適応されます。

  •  要支援認定だけど医療保険で訪問マッサージできる?

  • 要支援でも状態により訪問マッサージを受けられている方もいらっしゃいます。初回お試し・問診は無料ですのでまずはご相談ください。

  •  病院で治療中だけど保険で受けられるの?

  • 大丈夫です。はり、きゅうの場合は同じ病名での保険治療は行えませんが、マッサージの場合は併用が可能となっております。

ページの上部に戻る

みんなのお手あて治療院の訪問医療マッサージの料金やお支払い

  •  生活保護を受けているけど料金がかかるの?

  • いいえ、生活保護を受けている方の自己負担金はございません。

  •  福祉医療を受けているけど料金がかかるの?

  • いいえ、福祉医療を受けている方の自己負担金はございません。

  •  いくらかかるの?

  • 訪問マッサージのご利用料金は治療費(施術料+往診料)に対して、医療保険の自己負担分(1~3負担割合が1割の方は、300~440円程度でのご利用がほとんどです。割)のみです。詳しくは「ご利用料金」のページをご覧ください。

  •  先生の交通費は別途負担するの?

  • いいえ、300~440円程度(1割負担の場合)の中に、交通費(往診費)も含まれています。別途ご請求することはございません。

  •  治療費以外にもお金が必要なの?

  • いいえ、治療費以外はかかりません。

  •  支払い方法は?

  • 1カ月に1回、まとめて月末に現金にてお支払いただきます。事前に金額をお伝えいたしますのでご用意をお願いいたします。領収書はその際お渡しいたします。

  •  キャンセル料はかかるの?

  • いいえ、かかりません。お休みの際はご連絡を入れて頂ければ大丈夫です。またその際に他の日程での施術振替えのご相談も承ります。

  •  お試しはできるの?

  • はい。無料の「体験鍼灸・マッサージ」をお使いください。実際にどのようなことを行うのか体験して頂ければ幸いです。尚、ご説明だけでもお伺いいたします。

ページの上部に戻る

訪問医療マッサージに関する必要書類などについて

  •  むずかしい書類を用意しなくてはならないの?

  • 医師からの同意書が必要となります。これは医師の診断により「歩行が困難で、往療(自宅まで施術者が伺い、マッサージを行うこと)が必要と認める。」という書類です。書類は当院でご用意致しますので、同意書をかかりつけの先生に渡して頂き、マッサージ治療を受けたい旨を伝えて頂くだけです。 詳しくは担当者が最初にご訪問させていただいた際に説明させていただきます。

  •  同意書とはどういうもの?

  • 主治医より病症名、症状や施術部位を決定する書類です。同意書を発行してもらうことにより、医療保険での訪問医療マッサージ治療が受けられます、保険申請時に必要な書類となります。有効期限は通常の場合6ヶ月となり、その後継続の場合は再同意の手続きをいたします。取得につきましては、ご委託の上、代行いたします。

  •  同意書はすぐできるの?

  • 基本的にかかりつけの医師が同意してくだされば、当日もしくは数日で発行していただけます。同意書の用紙は、みんなのお手あて治療院で用意いたしますので、まずはかかりつけの医師にご相談ください。ご利用者様の状況によっては、みんなのお手あて治療院のスタッフの代理での受領もできますのでご安心ください。

  •  契約するの?

  • 特に契約はございませんが、初回訪問時に重要事項を書面でご説明をいたします。

  •  申し込み方法は?

  • みんなのお手あて治療院にお電話、メールにてご連絡下さい。または担当のケアマネージャー様にお伝え下さい。

  •  申し込みに必要なものはある?

  • 「保険証・受給者証・印鑑」をご用意下さい。申込金は必要ありません。

ページの上部に戻る

みんなのお手あて治療院の訪問医療マッサージ その他のQ&A

  •  ケアマネさんとは?

  • サービス開始までの報告、その後の定期的な経過報告や身体に変化等がありましたら随時ご報告をさせて頂いています。

  •  チラシとかないの?

  • ございます。ご連絡頂ければ、ご郵送致します。お気軽にお申し付けください。

  •  家族の付き添いが必要なの?

  • ご安心ください。ご家族様と一緒でなければ、施術できないというものではありません。お一人でお住まいの独居家庭にもお伺いして施術を行っております。遠方のご家族様に代わって、定期的な見守り確認にもなります。

  •  家族も一緒に治療してくれるの?

  • はい。もちろんです。基本、治療費は実費負担となりますが、「関節の拘縮」や「筋肉の麻痺」の症状がある場合はご利用者様と同様に医療保険をお使いいただけます。普段、ご自分の身体のケアがなかなか難しいご家族様の辛さが少しでも軽減するよう、精一杯させていただきます。 お気軽にご相談ください。

ページの上部に戻る

文京区で受けられる訪問医療マッサージならお問い合わせください

文京区で医療保険制度(健康保険)を使って受けられる訪問医療マッサージをお探しの方は、みんなのお手あて治療院までお気軽にご相談ください。

ページの上部に戻る

 
  みんなのお手あて治療院とは効果・効能・お客様の声ご利用料金よくある質問ご挨拶無料体験 お問い合わせ  
 

文京区の訪問医療マッサージ「みんなのお手あて治療院」

〒113-0001 東京都文京区白山

TEL:03-3868-0213

 
 

Copyright 訪問医療マッサージみんなのお手あて治療院. All right reserved.